私のストレス解消術はひとり時間

ストレスがたまった時、

自分に適するストレス解消術は何か。

私はダントツ、ぼっち時間です!

ドクタースティック

一人の時間を過ごします。

大体半日~1日です。

その日は何でもいいので一人で過ごせるような行動をします。

ぼっちで焼き肉、

ぼっちで回転寿司、

ぼっちで筋トレをやりこむ、

とにかく一人になることです。

もちろん、愚痴を言って発散するのも1つですが、

年齢を重ねる毎に、徐々に許容範囲を広げたいです。

年を重ねて、小さなことでイライラしたり、グチグチ言っている人を見たときに、自分はこうなりたくないな、と思いました。

そうならないためには、小さなことでイライラした日こそ、忘れられるほどに何かに没頭します。

健康に悪いですが、焼き肉で大食いにチャレンジしてみたり、

筋トレで全力で追い込んでみたり、

ひたすら読書したり、

時間を忘れられる何かに没頭すると怒りが落ち着きます。

それでも忘れられない場合は誰かに話したり、どこかに出掛けます。

自分でどうにもならない時こそ、ある意味、自分の許容範囲を知れるいい機会と思って嫌なことも受け入れるようにしています。

ただ、ぼっち時間で意外とおすすめが断食です。

どこまで食べずにいられるか、

食べないことで健康も手に入るし、ある意味食べ物のことしか考えられなくなります。

ぼっち時間で断食はストレス発散にいいと最近気づきました。

仕事と通信制大学の両立

事情があって大学を辞めたので社会人として仕事をやってるうちに自分のスキルが足りないことに気づいて通信制大学で大学卒業の資格と仕事の両立をするために正社員ではなく派遣社員として自分がやってた正社員の仕事に無駄にならないよう派遣の希望を叶えてもらって転職先で仕事の内容を変えず週3仕事と収入は落ちるけど知識と教養がついたので自分にとってはプラスと感じるのです。

http://www.wiusd.org/

仕事の量が正社員の時はかなり多いと感じたし一人辞めたら補充がなくて激務に近いけど今は派遣社員として前の仕事と違って一人にかかる業務量が平等なのでストレスなく有給が取りやすい職場が気に入ってるのです。派遣社員は正社員と違って雇用で不安な面があるけど事情があって働いてる人にとっては仕事と両方で悩みがあるかもしれないけど上司の人に恵まれてるから辛いことが乗り越えられるのです。

上司の人は派遣社員に残業させないように正社員との仕事を的確に分けてるから安心なのです。たまに派遣社員として正社員の人が残業してるのを悪いと負担をかけてると感じるけど仕事で効率よくこなすようために最初の3カ月は慣れなかったのです。男女半々の職場で前の職場が女性だらけのギスギスした関係と変えることができてよかったのです。